カフェイン中毒と猫

読書記とか雑記。猫は飼っていません。飼いたい。

変化を愛そう

 

家を出かける前には荷物を確認する。

鍵、財布、モバイルバッテリー、(職場の)職員カード、お弁当、水筒。

 

そして、ウォークマン。忘れてしまったら家に帰るもの。

 

わたしが今使っているのはSONYウォークマン

前まではiPodを使っていた。

iPod miniiPod classicウォークマン(1台目)→イマココ。

 

元々、音楽を聴くことが好きで趣味でドラムをやっていた。

コピーバンドをしていたから、コピーするためには聴き込むことが必要だ。

コピーするためには同じところを繰り返し聴く必要がある。

少し聴いてはすこし戻って、また聴いては戻って…と繰り返していく。

(SONYウォークマンは再生スピードを変更することができるから優秀)

 

母親は音楽が好きだった。と思う。

わたしにあるのは幼いころの記憶で、母は専業主婦で、わたしが小学校から帰宅するとほとんどの場合は自宅にいた。

玄関の扉を開けると、何よりも先に感じるのはスピーカーからの音楽。

廊下を進んでいくと、リビングのイスに座ってコーヒーを飲みながらパソコンを触る母。

 

わたしは母の機嫌も気になるところであるが、流れている音楽も気にしていた。

中島みゆきサザンオールスターズ鬼束ちひろポルノグラフィティ

あとはあまり覚えていないけれど、音楽を好きになる第1歩目は母から受けているように思う。

 

音楽の趣味の遍歴は人それぞれだ。

中学生の頃はJanne Da ArcJUDY AND MARYが好きだった。Janneはすでに活動休止していたけど、お年玉でCDを買い集めるくらいには好きだった。コンプリートBOX、高かったなあ。

(解散はほんとに悲しい。いつか再会してくれるって思っていた。)

JanneからLUNA SEASIAM SHADEが好きになって90年代のV系バンドが好きになった。そこから、青春パンクやハードロックが好きになった。

騒がしくて勢いのあるバンドが大好きで、静かで大人しい音楽なんて、眠くなるだけ。なんて思っていたのだけれど。

 

大人になってから音楽の趣味も落ち着いてきて、いろんな音楽を聴くようになった。

性格が大人しくなったのか、思春期の頃の衝動性が抑えられたのか。

昔は好きではなかった音楽も聞くようになったし、良いと感じるポイントも変わってきていることを実感している。

これから、どんな音楽を聴くようになっていくのか楽しみで仕方がない。

それは、新たな出会いであり、価値観の変化であり、人生観の変化であると思うから。

 

『与えられるのなら 受け止めよう』

『しかられてみよう 愛されてみよう 心の底から信じてみよう』

歓びの種 / YUKI